«  2021年12月12日 - 2021年12月18日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年12月13日


皆さんこんにちは!歯科衛生士の林です。
12月になり、2021年もあと少しとなりましたね。

私は今年も比較的ステイホームな一年を過ごし、出不精に磨きがかかっていました。来年こそはどこか旅行にでもと考えている次第です。

現状での行きたい場所としては

・青森県の恐山 (現世で死後の世界が体験できるときいて興味がある)

・ハワイアンズ (最近公開された某映画の影響)

・国立民族学博物館 (アステカの暦石を見たい世界の呪物が熱い!) 等々

来年はこの中のどこかには行けると信じて日々励みたいと思います。

最後に写真整理で出てきた富士山の写真をお見せします。数年前飛行機内で撮影したものです。

2022年は気兼ねなく旅ができるようになると良いですね

image0.jpeg

🐄院長の雲井です。写真、とってもきれいですね。マニアックな場所に行きたい林さんですが、恐山に行きたいってだれか会いたい人でもいるでしょうか?いたこさんの写真などのアップを期待しております。いや、しかしアステカの呪物に走ってはいかんですよ。ほんと。私に向けないでくださいね。


2021年12月12日

院長の雲井です。

先のブログにもあったのですが、顎関節症は今はかなりメジャーな歯科疾患になりました。

毎日の臨床を通じての印象なのですが、

どうも「スマホ生活」と「くいしばり」は関係がありそうです。

なんのこと?と思われるかもしれません。

解説すると、

①スマホを座ってやっていると自然に頭が下を向く

②下と向いているので5~7㎏ある頭を首や肩の筋肉が支える

③筋肉が支えるということは力を入れている

➃人間は力を入れるときくいしばることが多い

⑤なので、スマホをやるときはくいしばっている人が少なからずいる

⑥しかも、無意識なので全く自覚がない。

⑦この状態が常態化すると、顎関節に異常を生じやすくなる。

もちろん、スマホをする人がみんなそうなるわけではありません。腰から上の姿勢がいい人は頭を前方に傾けてもそれほど力も入らず、安定して支えることができます。

しかし、姿勢の悪い人、背骨が後ろから見た時にまっすぐになっていない人などでは、
余分な力が首・肩に加わりがちでくいしばることになります。

どうでしょうか。皆さん、スマホをやるときにちょっとだけお口に意識を持ってみてください。かみしめていませんか?

くいしばりは夜だけでなく、日中もやっている人が少なからずいるのです。

もし、ひょっとしたらかみしめているかも...という人は、できるだけそのときに力を入れるのをやめるように心がけてください。

そうしたことをするだけで、くいしばりによるいろんな悪影響を避けることができます。

皆さんが健やかなお口の状態を保てるように、当院はいつでもお手伝いいたします。

くいしばりのことで何か気になることがあればいつでもご相談ください。

« 2021年12月 5日 - 2021年12月11日 | メイン | 2021年12月19日 - 2021年12月25日 »

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
くもい歯科クリニッ​ク 院長 雲井秀樹

くもい歯科クリニッ​ク
院長 雲井秀樹

北海道大学歯学部卒

鶴見大学歯学部小児歯科学教室助手職を7年間務めたのちに、当地にて開業。

ファミリアキッズ駅前園 園医

日本歯科医師会会員 日本小児歯科学会会員