医院ブログ

医院ブログ

お口の中のお悩みはくもい歯科クリニックで根本治療

🌸新しい出会いに

皆さんこんにちは!
スマイルクリエイターの大川です。


4月に入り年度が変わり新しい環境で生活がスタートした方も多いのではないでしょうか?


春といえば出会いの季節。
これからお世話になる方に良い印象を持ってもらうため、身だしなみには気を配りたいですよね。

身だしなみで意外と忘れがちなのが、歯やお口のエチケットです。


当院では歯石取りのクリーニングの他にも様々なメニューがあります!

◎歯をツルツルにしたい方
→トリートメントケア

◎タバコのヤニや着色が気になる方
→エアフロー


ご予約の相談などはお気軽にスタッフまでお声がけください♪


4月も残りわずか。まだまだ朝晩との気温差が大きいので、皆様も体調など崩されませんようお気をつけください。

 

ご飯が美味しく食べられなくなる!?「開口障害」とは【二子新地のくもい歯科】

 

こんにちは。院長の雲井です。

4月になり、新しい年度が始まりました。

 

皆さまの生活もリフレッシュしているのではないでしょうか。
春に咲く桜の花のように明るい笑顔で新年度を迎えたいですね。

 

 

 

さて、新生活では、大勢の前であいさつをする場面もあるかもしれません。そんな時に、大きく口を開けようとして、あごがいつもよりも開かなくなることはありませんか。

 

突然、お口が開きにくくなる症状があれば、それは「開口障害」かもしれません。

 

 

 

 

 お口が開きにくくなる「開口障害」

お口が開くサイズには個人差がありますが、いつもよりお口が開きにくいのは「開口障害」の可能性があります。

 

「開口障害」はあごの関節や筋肉の障害のひとつ。
その名前の通り、お口が正常に開かない状態を指します。

食事をすることが困難になるなど、日常生活に支障が出てしまうこともあります。

 

 

 

 

 

 「開口障害」になってしまう原因とは

「開口障害」には、いろいろな原因が考えられますが、いくつか代表的なものをご紹介します。

 

・顎関節症(がくかんせつしょう)
あごを動かす筋肉が痛い、お口を開け閉めするときに音がするといった症状が当てはまります。この顎関節症が悪化すると、「開口障害」になってしまうことがあります。

 

・智歯周囲炎(ちししゅういえん)
親知らずのことを専門用語では「智歯」といいます。

智歯周囲炎は、親知らずの周りに細菌が入って起きる炎症です。炎症が起きると、歯ぐきや頬に腫れや痛みが出ます。

さらに、お口を開ける筋肉にまで炎症が進むと、お口が開きにくくなります。

 

・外傷
あごを強く打ったり、骨折したりするとお口が開きにくくなる場合があります。

 

 

 

 

 

 健康な毎日を送るために

放っておくと症状が進んで、ご飯が楽しめないなど日常生活に大きな影響が出てしまうことも。

 

 

 

お口が開きづらいと自覚したときには、なぜお口が開きにくくなったのかを歯科医院で調べてもらってください。
そして、正しい診断をしてもらい、原因にあった治療を受けましょう。

 

 

 

くもい歯科クリニック
〒213-0004 神奈川県川崎市高津区諏訪1-9-1 諏訪平壱番館102
TEL:044-814-3322
URL:https://www.kumoi-dental.jp/
Googleマップ:https://g.page/KUMOI?gm/


辛い季節ですね

お久しぶりです。歯科衛生士の枝松です。

 
少し前までは冬物の上着を着ていたのに、急に春を通り越して夏に近い気温になって、体の感覚がおかしくなりそうです!
 
着る物もどのような服を着て朝出かければいいのか困ってしまいます。
 
こんな時は体調も崩しやすくなりそうなので、食事や睡眠をしっかり取るように気をつけています。
皆さんもお気をつけください。
 
 
そしてこの季節といえば、花粉症です!
幸いなことに、私は花粉症ではないようですが、いつ発症してもおかしくない恐怖と毎年戦っています。
 
しかし、すでに花粉症の方々もたくさんいらっしゃることでしょう。
鼻水、目の痒み、くしゃみなど皆さんとても辛そうです。
 
私もアレルギー性鼻炎ではあるので、鼻水の辛さはわかります。あの息苦しさは辛いですね。
 
 
世界的にここまで花粉症患者が多いのは日本だけなんですよね。
戦後の植林でスギやヒノキが沢山植えられたことで花粉が大量に飛ぶようになったとか。
あとは都市化によるコンクリートやビルも影響があるとかなんとか。
 
 
もし診療においでになられた際に症状が辛い場合は、遠慮なくお伝えください。
こまめに休憩を挟んだり対応させていただきます。
また急ぎでない場合には、しばらく通院をお休みしていただいても大丈夫な事もありますので遠慮なくご相談ください。

4月休診日情報【二子新地のくもい歯科】

歯のトリートメントって?

こんにちは。歯科衛生士の村田です。

まだまだ寒いですが、日中はポカポカ暖かい日があったり、卒業式の後と思われる学生さんとすれ違ったり…少しずつ春の訪れを感じています。
この時期のイベントではありませんが今年は少し花粉に悩まされそうな予感がします…(学生時代は花粉症でした)

 

 

突然ですが歯にもトリートメントケアがあるのはご存知ですか?
クリーニングとは別のものになります。

クリーニングは歯に付着している歯石やプラークや着色汚れを取り除くものです。
トリートメントはクリーニングした後に専用のトリートメント剤を使い歯にツヤを出すものです。
美容院でシャンプーをした後にトリートメントをするのと近いイメージです。

 

このトリートメントケアの効果はツヤを出すだけではありません!
トリートメント剤に含まれる薬用ハイドロキシアパタイトの効果は3つあります。

再結晶化→歯についたミクロの傷を埋めて歯の表面を滑らかにし汚れや着色をつきにくくします

再石灰化→歯にミネラルを補給しエナメル質(歯の1番表面の層)を補修、初期のむし歯を再石灰化します

プラークの吸着除去→むし歯の原因となる歯垢に吸着し除去します

以上から多くの方におすすめしたいケアになります!
続けていくと傷や汚れのない健康的で若々しい歯を保つことができます!

 

当院では院内で受けるトリートメントケアと自宅でできるトリートメントが選べます。
薬剤の濃度の違いや使用頻度による取り入れやすさの違いなどありますがまずはどちらか試してみてはいかがでしょうか。

ツヤツヤの歯で見た目と健康面、良いとこ取りです👍