医院ブログ

医院ブログ

お口の中のお悩みはくもい歯科クリニックで根本治療

乳歯の生え変わりトラブル発生!「永久歯の本数」が原因かも?【二子新地のくもい歯科】

こんにちは、院長の雲井です。

秋から冬にかけてりんごが旬を迎えます。りんごは果肉よりも皮に多くの栄養素が含まれていると言われています。皮つきのりんごは歯ごたえが強く、しっかりと歯が揃っていないと丸かじりは難しい食べものでもあります。

 

 

 

歯(永久歯)は通常28本、親知らずを含めると32本ありますが、それよりも多かったり、逆に少なかったりする人も実は少なくありません。特にお子さんでは、生えかわりの時期になっても「乳歯が抜けない」「永久歯がなかなか生えてこない」といった場合に、本数の異常が隠れていることがあります。

 

 

 

 

歯並びの乱れにつながることも…

「過剰歯(かじょうし)」

過剰歯は本来の数より余分にできた永久歯で、上の前歯や下の奥歯に多く発生します。歯が多いのは良いことのようにも思えますが、実際は骨に埋まったままか、歯ぐきから少し出る程度で、きれいに生えることはほとんどありません。

 

 

 

そのため、永久歯が正しく生えるのを邪魔したり、歯の根を傷つけてしまったりと、思わぬトラブルに繋がることがあります。特に上の前歯に過剰歯があると、歯並びの乱れや前歯のすき間が目立つ原因になることもあるため注意が必要です。

 

 

 

 

乳歯がいつまでも残ることも…

「先天性欠如」

先天性欠如は、過剰歯とは反対に本来の数より歯が足りない状態です。日本では10人に1人と比較的多く、前から2番目や5番目の歯に起こりやすいのが特徴です。永久歯が生えてこないため、大人になっても乳歯がそのまま残ることもあります。

 

 

 

しかし、乳歯は永久歯に比べて根が短く弱いため、将来的に抜けてしまうリスクは避けられません。

 

 

 

 

「乳歯が抜けない」

「永久歯が生えてこない」ときには…

乳歯が抜けなかったり、永久歯が生えてこなかったりするのを放っておくと、お口全体の歯並びやかみ合わせに影響を与えてしまうことも。その場合は矯正などの治療方法があります。

 

一方で、歯の数の異常は痛みなどの自覚症状もないため、お子さん自身はもちろん、保護者も気づきにくいのが実情です。そのため、「生え変わりが遅い」「歯並びに違和感がある」といった理由で受診し、初めて診断を受けるケースも少なくありません。

 

したがって、乳歯から永久歯への生えかわりが始まる、6歳前後のタイミングで、一度チェックを受けておくと安心です。

 

 

お子さんの歯の生えかわりや歯並びに不安を感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

くもい歯科クリニック
〒213-0004 神奈川県川崎市高津区諏訪1-9-1 諏訪平壱番館102
TEL:044-814-3322
URL:https://www.kumoi-dental.jp/
Googleマップ:https://g.page/KUMOI?gm/

どんな秋にしますか?🍂

こんにちは!

歯科衛生士の小島です。

 

まだまだ暑い日もありますが、やっと少し涼しくなってきましたね!

この間、暑かったので半袖で出掛けたのですが日が落ちるのが早くなっていて、夜はいつもより少し肌寒く感じました。

 

やっと秋が来た感じがして嬉しいような…

 

ただ、急に秋がきて少し服装に困ってしまいます😅

 

秋といえば〇〇の秋とよく言いますが、みなさんはどんな秋を過ごそうと考えていますか?

私は好きな読書が最近できてないので今年は読書の秋に出来たらいいなと思っています。

まずは本選びから楽しみたいと思います📚🤭

 

みなさんも寒暖差による体調不良には気をつけていろんな秋を楽しんでくださいね!

おしゃれの秋の訪れ【二子新地のくもい歯科】

 

院長の雲井です。

 

いつまでも暑い日が続きますが、9月も中旬を迎え、気持ちは「おしゃれの秋」になってきました。

 

そんな気持ちで最初の女性の写真を見ると、どうしても目が白すぎる歯に向かいませんか?
お顔のパーツでも口元は飛び抜けて目につく部分です。
「おしゃれの秋」には、この目立つパーツをおしゃれにしたいものです。

 

 

歯の色が気になってお口を大きく開けられないと言うあなたにはホワイトニングがお勧めです。
特に、自分のペースでゆっくりホワイトニングしたい方には、ホームホワイトニングがお勧めです。

 

写真のようなトレーとホワイトニング剤を使ってご自宅で好きな時間に治療できます。

 

秋の夜中にくつろぎながらホワイトニングはいかがでしょう?
詳しくはクリニックホームページをご覧ください。

 

【医院からのお知らせ】
ボツリヌストキシン治療について
当クリニックでは「歯ぎしり・くいしばり」についての新しい治療法を導入しました。ただいま、35,000円(税別)にてキャンペーン案内中です。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。

 

 

 

くもい歯科クリニック
〒213-0004 神奈川県川崎市高津区諏訪1-9-1 諏訪平壱番館102
TEL:044-814-3322
URL:https://www.kumoi-dental.jp/
Googleマップ:https://g.page/KUMOI?gm/

10月休診日情報【二子新地のくもい歯科】

まだまだ

 

こんにちは、歯科衛生士の野内です。

 

皆さん夏休みは満喫できましたてしょうか?

まだまだ暑い日が続いていますが、体調管理はしてますか?

 

常識的な内容かもしれませんが、夏に体調を崩さないための5か条をご紹介します。

1,規則的な生活をする

2,こまめな水分補給

3,適度な運動

4、ストレスをためない

5、しっかりとした睡眠をとる  です。

 

当たり前ですがなかなか難しいものもありますよね(笑)

 

私も残りの暑い季節、上記の5か条を実施できるよう頑張りたいです…

 

皆さんもくれぐれも体調にはお気を付けください!